どうしたらいい?パソコンのセキュリティ対策

どうしたらいい?パソコンのセキュリティ対策

皆さんは、パソコンを使いますか?学校の授業や家庭学習、会社での仕事やリモートワークでパソコンを使う機会は多いですよね。ここ最近は、ウクライナの情勢の影響で企業もサイバー攻撃に敏感になっています。皆さんはどうでしょうか?セキュリティ対策、されてますか?

正直どんなことをしたら良いか分からない人もいるかと思います。そこで今回は、セキュリティ対策の大切さとオススメのセキュリティ対策を紹介したいと思います。

コンピューターウィルスに感染したらどうなる?

風邪のウィルスが沢山あるように、コンピューターウィルスも色々なものがあります。どんどんウィルスが増えていったことで、悪意のあるソフトウェアにはそれぞれ命名されていき、それを総称して「マルウェア」と呼んでいます。実はこの「マルウェア」は、様々な所に潜んでいます。アプリをダウンロードしたり、送られてきたメールのURLを何気なくいたり、一見問題ないだろうと気軽に開いたファイルやサイトから侵入してくるのです。

侵入したマルウェアは、個人情報を抜き取り、流出させたり、遠隔操作でロックして使用できなくなったり、勝手にメールが送られたりと様々なことが起こります。自分の知らないところで、誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないですし、会社で個人情報が漏洩したとなると社会的にも信用を失ったり、大きな損失につながります。

感染しないためにできることは?

もし感染したら社会的信用を失ったり、カード情報など悪用された日には大きな損害にもなり得るマルウェア被害。感染しないためにはどうしたら良いのでしょうか。

1.怪しいと思ったサイトやファイルは開けない

簡単にできる対策としてできることは「怪しいと思ったサイトやファイルは開かない」ことです。前述で述べたように、マルウェアは主にメールに添付されたURLやファイルを開くことで感染するケースが多いです。なので不審なメールに添付されているファイルは絶対に開けてはダメです。Outlookでは設定が既定のままだと、メールのプレビュー表示で自動的に既読(開封済み)となってしまうので、開きたくないメールも自動的に開封されてしまいます。事前に自動開封にならないように設定するのも対策の一つです。自動開封にしないことで、不審なメールを開封せずに削除することができます。

2.セキュリティソフトを入れる

日頃から気をつけるようにしていても、うっかり不審なファイルを開けてしまうこともあるかもしれません。念には念をで、対策をするならセキュリティソフトをインストールすることをオススメします。費用はかかりますが、その分安心を手に入れられると思います。

それでは、オススメするセキュリティソフトを2つご紹介しましょう

Bitdefender

まず1つ目にご紹介するのは、「Bitdefender(ビットディフェンダー)」です。日本ではまだ馴染みがないので知名度は低いかもしれませんが、ヨーロッパでは高いシェアを誇り、第三者機関によるテストでも常に上位に入る好成績を納めているセキュリティソフトです。また、セキュリティソフトを導入するとよくパソコンの動きが鈍くなるなんて声も聞きますが、Bitdefenderは業界トップレベルの検出性能を持っているにも関わらず、通常レベルの動作速度を保ってくれることも特徴です。

McAfee

マカフィーは、聞いたことがあるや知っているという人も多いのではないでしょうか。マカフィーは利用者数がとても多いのと、2021年には最優秀製品を受賞するなど実績も多く信頼も高いです。特徴として、インストール台数が無制限なので、コスパが非常に高いのもオススメ理由の一つにもなります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回この記事では、「どうしたらいい?パソコンのセキュリティ対策」と題して、パソコンのセキュリティ対策の大切さ、オススメのセキュリティソフトについてまとめてみました。ウィルスから身を守るためにマスクをするように、大切なパソコンを守るためにセキュリティソフトというマスクをつけてあげてみてはどうでしょうか。今回ご紹介したソフト以外にも、様々なセキュリティソフトがあります。中には、トライアルできるものもありますので、試してみてから決めるのも良いかもしれませんね。

お土産選びに困っている人へ!柿の葉ずしはどうですか?
奈良みやげはコレ!
お土産選びに困っている人へ!柿の葉ずしはどうですか?
奈良土産のオススメ記事を読む